• ヨナグニウマご紹介
  • ご案内
うみかぜホースファームのなかまたち
ヨナグニウマのご紹介
アルマ(雄)
1998年4月4日
母:クー 父:ポコチ
与那国産まれ。
与那国の馬広場の創始者(馬)ポコチの血を引くイケメンで、ほれぼれするほどのルックスの良さはおじいちゃんになっても健在。性格は相変わらずチャカチャカしてますが、それでも最近は、年齢相応に落ち着いてきました。おじぃだけど走るの大好き! とっても滑らかな走りが特徴です。
プラナ(雌)
2008年5月19日
母:ヨッシー 父:吟
与那国産まれ。
2021年現在:東南植物楽園に出向中
ユウナの妹でかわいい顔をしているのに、なぜかいつも写真映りが悪い女の子。インスタ映えしないなあ(笑)。しっとり女の子っぽい性格で、甘えるときはとてもかわいいけれど、なぜだかご機嫌斜めなことも。人(馬)生いろいろあるよね。安定した走りで、走るの大好きな子供たちに人気です。
ハル(雌)
1999年3月23日
母:ピカ 父:ピンタ
与那国産まれ。
目の傷と皮膚のアレルギーにも負けず、元気で多産なハルちゃん。傷のせいで顔は怖いけど(笑)、マイペースでのほほんとした性格のためか、子供のファン多し。2018年夏より、皮膚のアレルギーの傷療養のため本島に移動。みるみるうちに傷は良くなり、今や馬クラブの子供たちのアイドルです。
ティグミ(雌)
2009年5月7日
母:ティン 父:ソンショウ
与那国産まれ。
2022年現在: 東南植物楽園に出向中。ちょっと発音しづらいですが、与那国の方言で「大事なもの」という意味の素敵な名前を持つティグミちゃん。得意技はどこでも寝ること。チャーミングな女の子です。
ルンタ(雄)
2009年6月10日
母:ハル 父:ソンショウ
与那国産まれ。
チベット語で「風の馬」という素敵な名前を持つ馬です。ヨナグニウマのなかでも大柄で背が高く、ライオンヘアーのイケメン馬。母ハルに似てのんびり屋さん、走るのキライ(笑)。悪知恵が大得意で、杭を抜いたり柵を抜けたり、いろいろやらかします。そういう意味で要注意人物(馬)なのです。
ユウナ(雄)
2001年4月2日
母:ヨッシー 父:ラッキー
与那国産まれ。
2021年現在:東南植物楽園に出向中
本島創始馬の1頭。オスですが、女の子みたに優しい顔なので花の名前になりました。こども、しょうがい者、上級者の乗馬から雑誌のモデルまで、なんでもござれのスーパーヨナグニウマ。フォトジェニックなルックスと穏やかな性格でモテモテなのですが、食いしん坊で横綱級にお腹が出ているのが玉にキズ。生真面目すぎて、ストレス食いに走っているのです(笑)
カンタ(雄)
2011年1月22日
母:ハル 父:パーカー
与那国産まれ。
ルンタの兄弟で、見た目がそっくり! なのに、なぜかイケメンではありません。どうしてかな? いつもヌボーっとしているところが母性本能をくすぐるらしく、女の子に大人気です。これまた走るのキライ、馬同士で遊んでいる時は超高速で走るのに、人間が乗るとどうして??? こののんびりした性格を生かして、しょうがい児の乗馬などに活躍しています。
ルパ(雄)
2001年5月13日
母:オードリー 父:ラッキー
与那国産まれ。
2021年現在:東南植物楽園に出向中
トゥバル、ユウナと並ぶ本島創始馬。色黒で童顔、甘えん坊な性格で母性をくすぐります。走るスイッチが入るとめっちゃ速い! けど、ふだんはのんびり屋さんです。ユウナととっても仲良しで、牧場にいるときは2頭でグルーミングしている姿が頻繁にみられるはず。ニンジン大好き、変顔でおねだりします。コワイ顔だけど、許してあげてください。
サンゴ(雌)
2014年3月14日
母:サンニン 父:パーカー
与那国産まれ。
NHKの「カラフル」という番組で主人公のパートナーとなったお嬢さんなのです。まだ若いので調教途中。お客様の乗馬には出動しませんが、スタッフが乗ったりしています。ユウナの親戚で、ルックスは抜群。かわいい女の子です。そして人懐っこい! 人が近づくと、馬と遊んでいても人の方に寄ってきますよ。
秋華(シュウカ)雌
2008年5月2日
母:フーコ 父:ギン
与那国産まれ。
昔の名前は「シュウ」。いつも男の子に間違えられてしまうので、女の子らしい名前に変えました。今は亡き名馬フーコの血を引く色黒プリンセス。物おじしない性格の頼れる姉貴です。初心者から上級者まで、自動運転かと思うぐらい操作性がいい(?)お馬さん。しかもターボ搭載で、駆歩速い! すでに名馬の呼び声も高い期待のお嬢様です。


CONTACT

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

TEL.098-947-6897


BACK TO TOP