FAQ

お客様からよくいただくご質問をご案内
いたします。
下記に記載の無いお問い合わせ事項がございましたら、
お電話もしくはメールフォームにてお問い合わせください。

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

TEL.098-947-0111

受付時間 10:00~17:00
ご宿泊予約の受付は月~土曜日
(日・祝日はお休みとなります)

ホテルから主な観光施設まで、車での所要時間を教えてください。
斎場御嶽(南城市) 約15分
おきなわワールド(南城市) 約20分
アウトレットモールあしびなー(豊見城市) 約20分
国際通り(那覇市) 約30分
首里城公園(那覇市) 約30分
DFS<免税店>(那覇市) 約30分
琉球村(読谷村) 約90分
美ら海水族館(本部町) 約120分

タクシーを直ぐに呼ぶことができますか?
可能ですが、状況により15分〜30分ほどお時間を頂く場合がございます。
ホテルに駐車場はありますか?料金はかかりますか?
約400台の駐車スペースがあり、無料でご利用いただけます。
那覇空港からホテルまでのアクセス方法を教えてください。
ホームページのアクセスページをご覧ください。

[キャンプ場] 花火する場所はありますか?
ホテル指定の花火広場がございます。ご利用される際にホテルのフロントに声掛けをお願い致します。※打ち上げ花火は禁止となっております。
[キャンプ場] 電気は使えますか?
発電機のお持込はご遠慮いただいております。また、キャンプ場には電源はございません。
[キャンプ場] 駐車場はありますか?
キャンプ専用の駐車場がございます。当日の受付時に係員がご説明致します。
[キャンプ場] ペットは大丈夫ですか?
ペット同伴はご遠慮いただいております。※介助犬等は事前にご相談ください。
キャンプ場のスカイオーシャンフィールドのみ同伴可です。
[キャンプ場] 1区画のサイズを教えて下さい。
・5m×5m/6名様までグリーンレジャーフィールド
・幅8m×奥行10m/6名様までスカイオーシャンフィールド
 
[キャンプ場] シャワーはありますか?
敷地内にございます天然温泉さしきの猿人の湯がご利用いただけます。

ペアーレへの
お電話でのお問い合わせTel. 098-947-6897
[キャンプ場] 木炭は使えますか?
7/1より使用できます。但し直火は不可で、焚火台等を持参しご利用ください。
[プール] プールの営業時間を教えてください。
屋内プール・レジャープールの営業時間は
季節によって変更になります。詳しくは、ホームページのアクティビティをご覧いただくか、直接スポーツ棟までお問い合わせください。
Tel. 098-947-6897
 
[プール] チケット購入後に、一度外出はできますか?
外出券をお渡ししますので、再入場時に渡してください。チケットは当日に限り有効です。
[プール] レンタル品はありますか?
有料レンタルとなり、キャップ・浮き輪がございます。
[プール] 屋内プールの利用時間について
季節により異なりますので、詳しくはこちらの営業時間をご確認ください。
https://www.yuinchi.jp/activity/plan/detail.php?id=7
[プール] 水着の指定はありますか?
指定はございません。必ず水着を着用してください。(ラッシュガード可)
[プール] スイミングキャップは必要ですか?
屋内プールでは着用してください。有料にて貸出もございます。
[プール] 刺青やタトゥーが入っていますが利用できますか?
刺青やタトゥーが隠れるような水着(ラッシュガードやスパッツ等)の着用をお願いいたします。

温泉利用時で無料で貸し出し出来る物はございますか?
バスタオル一式、リラックスウェア、歯ブラシ、シェーバーの無料貸出をご用意しております。
※幼児は貸出対象外となります。
定休日はありますか?
年中無休です。台風等天災により営業を見合わせる場合がございます。
リラックスウェアでホテルに行っていいですか?
リラックスウェアは、猿人の湯館内専用でございます。
施設の色(赤)は何をイメージしているのですか。
首里城正殿をイメージした配色となっております。
Edyのチャージはできますか?
チャージはホテルフロントにて対応いたしております。
クレジットは使えますか?
クレジット決済可能でございます。一部利用できないカードもありますので、事前にご確認ください。
割引料金等はございますか?
季節ごとに様々なキャンペーンを実施中でございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
館内は見学できますか?
営業中の浴場以外は見学可能です。遠慮なく受付へお声かけください。
回数券は本人以外でも使用できますか?
ご利用可能でございます。
施設は温泉以外にも何か娯楽がありますか?
沖縄料理を気軽に楽しめる食堂やゲームコーナー、カラオケボックス、エステなどもお楽しみいただけます。
食堂やカラオケ、ゲームコーナー、エステ等の利用で入館も可能ですか?
入浴以外のお客様も各施設利用可能でございます。遠慮なくご利用ください。
天然温泉には、どういった効能がありますか?
美肌効果に良い成分が多く含まれています、その他、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復等その他多数の効果が期待できます。
猿人の湯の名前の由来を教えてください。
最古の人類である猿人、アルディピテクス・ラミダスが生まれた頃の太古の海水が含まれており、「猿人の湯」と名付けられました。
とても深い場所から湧出した温泉と聞いていますが?
猿人の湯の源泉は、地底2,119〜1,500m、約500万年と約5,400万年前の異なる地層からブレンドされたものです。
子供の入浴について制限はありますか?
9歳以上のお子様は性別通りのお風呂のご利用とさせていただいております。安全面を考慮し小さいお子様は保護者付き添いの上、ご利用いただいております。
刺青やタトゥーが入ってますが入浴できますか?
大小にかかわらず刺青・タトゥーをされている方(タトゥーシールも含む)のご入浴をお断りしております。
別館にて貸切湯をご用意しておりますので、スタッフへご相談くださいませ。
なぜ飲酒後の入浴はダメなの?
飲酒した状態で温泉に入ると貧血や不整脈、心臓発作などのリスクが高まるほか、浴場での転倒など事故に繋がる可能性もある為、飲酒後のご入浴をお断りしております。

喫煙部屋はありますか
客室・テラスを含めまして、館内禁煙でございます。御面倒をお掛けいいたしますが、喫煙は当ホテル所定の場所にてお願いいたします。
チェックイン・チェックアウトの時間を教えてください。
チェックイン:15:00〜、チェックアウト:11:00までです。
チェックイン前・チェックアウト後に荷物の預かりは可能でしょうか。
フロントにてお預かり致します。ただし、貴重品等はお預かりできません。
宿泊しますが、温泉は有料ですか?
宿泊者はチェックインからチェックアウトのお時間まで何度でもご入浴いただけます。
レイトチェックアウトは可能でしょうか?
レイトチェックアウトをご希望の場合は、別途料金を頂戴しております。
お部屋でインターネットは使えますか?
全室でwi-fiがご利用いただけます。
お部屋には、どのようなアメニティグッズがありますか?
部屋着、スリッパ、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープ、歯ブラシ、ドライヤー、ヘアブラシ、カミソリ ※一部アウトバスのお部屋がありましてシャンプー、リンス、ボディソープはございません。
貸し出しできるものには、どのようなものがありますか?
アイロン・ズボンプレッサー・物干しスタンド・囲碁・将棋・爪切り・体温計等がございます。 数に限りがございますのでご了承下さいませ。
お部屋のトイレには洗浄器付便座(ウォシュレット)がついていますでしょうか?
全室に設置しております。
荷物を先送りして預かってもらえますか?
お客様のお名前、チェックイン日を明記の上、下記宛にお送りください。
〒901-1412 沖縄県南城市佐敷字新里1688 ユインチホテル南城 フロント宛 

ホテルの敷地内で花火をすることはできますか?
ご利用いただけます。フロントにて場所のご案内をさせていただきます。
ただし、打ち上げ花火や大きな音の出る花火はご遠慮くださいませ。
レンタル用自転車はありますか?
レンタル用自転車はございません。
館内にショップはございますか
ホテル1Fフロアに「ショップはいさい」がございます。衣類、スナック類、ドリンク類、お土産品など販売しています。
営業時間/8:00~21:30
クレジットカードと電子マネーは使えますか?
JCB・VISA・マスター・AMEX・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯・悠遊カードがご利用頂けます。
電子マネーは、aupay,paypay,ID(レストラン使用不可),quickpay(レストラン使用不可),waon(レストラン使用不可),nanaco(レストラン使用不可),Edy,交通系IC(レストラン使用不可)がご利用いただけます。
少人数で利用できる宴会プランはございますか?
社内研修に最適な「宿泊研修プラン(15名様~)」や、両家を結ぶ大切な儀式「ご結納プラン」は6名様~となっております。
10名様~からの生年祝いプランもございます。季節商品として、忘年会、歓送迎会プランもございますので
詳細は、宴会予約係までお問合せください。
ホームページにてもプランの内容をご確認いただけます。
https://www.yuinchi.jp/banquet/

 
商品券は使えますか?
JCBのみご利用いただけます。
ランチ券やディナー券の販売はしていますか?
下記のチケットをフロントにて販売しています。

ランチブッフェ券 2,400円(税込)
ディナーブッフェ券 4,400円(税込)
ランチブッフェ&温泉セット券 3,500円(税込)
ディナーブッフェ&温泉セット券 4,900円(税込)
ホテル内に銀行ATMは設置されていますか?
ホテル内にはATMはございません。お車で5分のコンビニエンスストアにATMがございます。
雨天時に館内で遊べる施設はありますか?
スポーツ施設ペアーレには「バドミントン、ラケットボール、ビリヤード、卓球」、温泉施設猿人の湯には「カラオケルーム」をご用意しております。
ホテル内から宅配便は送れますか?
フロントにて承ります。
館内にコインランドリーはありますか?
黄金の湯館の1F、本館の3Fと5Fに各1台ございます。新館(アネックス・ビル)には各階のエレベーター横にございます。
なお洗濯洗剤はショップはいさい、またはフロントにて販売しております。
トレーニングルームはありますか?
スポーツ施設ペアーレにございます。詳しくはホテルまでお問い合わせください。
宿泊するとスポーツ施設は無料ですか?
料金は通常料金になります。
プールはありますか?
屋内プール/屋外レジャープールがございます。ご宿泊ゲストは半額にてご利用いただけます。
※屋内プールはオールシーズン利用可能。
※屋外レジャープールは季節営業となります(夏休みは毎日営業)。
風邪薬等の常備薬はありますか
薬事法第24条の規定により、医薬品のご提供は致しておりません。
お客様におかれましては、誠にお手数おかけ致しますがご旅行前に予めご準備をいただくか
病院又は薬局にてお買い求め頂きますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

周辺の薬局・病院をご案内致します

■薬局
・イオンタウン南城大里(フロア1Fふく薬局)
住所/沖縄県南城市大里字高平高宮城原97-2
TEL/.098-943-3914
営業時間/9:00~23:00

・ドラッグイレブン佐敷店(ザビッグ・エクスプレス佐敷店敷地内)
住所/南城市佐敷字津波古1226-1
TEL/098-852-5311
営業時間/9:00-23:00

■病院
・南部徳州会病院
住所/島尻郡八重瀬町字外間171番地
TEL/098-998-3221
※保険証コピー利用可/ホテルから車で約15分

哺乳瓶は消毒してもらえますか?
レストランまたはフロントにお申し付け下さい。
離乳食は準備できますか?
事前に御予約頂き、下記内容(①、②)でご用意できます。但しレストランご利用に限ります。
①おかゆをご提供。(要事前予約)
②お持込頂いた離乳食を温める事も可能でございます。
ベビーカーのレンタルはありますか?
2台ご用意しております。(事前予約)
こどもサイズのパジャマはありますか?
Sサイズ(小学生低学年用)をご用意しております。
おむつ交換できるところはありますか?
1Fのバリアフリートイレにてご利用いただけます。

駐車場は無料ですか
無料です。身障者駐車場2台
玄関に車寄せはできますか?
玄関先までお車で寄りつけていただけます。雨の日でも濡れずに、快適なチェックインができます。
館内に車椅子でも利用できるトイレは用意されていますか?
1Fロビーと2F宴会場前の2カ所ございます。車椅子が回転できる広さです。左右手すり、背もたれ、オストメイトございます。
ホテル内を車椅子でも移動できますか?
可能です。貸出用の車椅子もご用意しております。客室、レストラン、貸切湯は車椅子での移動はできます。
車椅子で利用できるお部屋はありますか?
段差もなく、洗面所、バスルーム、トイレがスムーズにご利用いただけるユニバーサルファミリールームを本館に1室、新館に3室ご用意しております。
お風呂用の貸出用具はありますか?
無料にて貸出しております。(シャワーチェア、浴槽内椅子、浴槽内滑り止めマット
希望に応じた食事メニューは提供できますか?
お客様の好き嫌いや一口大などの展開食に対応、お粥のご用意も可能です。(ベッド費用)

レストランの当日予約は可能ですか?
当日、ご希望のお時間が空いておりましたら可能です。
食べログからのご予約がおすすめです。
https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47006846/
[レストラン サンピア]座敷席や個室はありますか?
あいにくご用意しておりません。
[レストラン サンピア] ポイントカードはありますか?
ご利用1回毎に1ポイントが貯まるメンバーズカードがございます。10ポイント貯まりますと天然温泉ご入浴無料ご招待等の特典がございます。詳しくはお問い合わせください。
[レストラン サンピア] 飲み放題は1名からでも可能ですか?
可能でございます。
[レストラン サンピア] 飲み放題は時間制限ありますか?
通常、時間制限はございませんが、混み合っている場合は90分制限でお願いする場合がございます。
[展望ラウンジ感謝] 座敷席や個室はありますか?
あいにくご用意致しておりません。
[展望ラウンジ感謝] 貸切は可能でしょうか?
料金、人数によって貸切可能です。 貸切プランもご用意しておりますので、お問い合わせください。

宿泊キャンセルポリシーについて教えてください。
(適 用 範 囲 )
第1条   当ホテルが宿泊客との間で 締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令又は一般に確立された慣習によるものとします。
2.  当ホテルが、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。
 
(宿 泊 契 約 の 申 込 み )
第2条   当ホテルに宿泊契約の申込みをしようとする者は、次の事項を当ホテルに申し出ていただきます。
(1)  宿泊者名
(2)  宿泊日及び到着予定時刻
(3)  宿泊料金(原則として別表第1の基本宿泊料による。)
(4)  その他当ホテルが必要と認める事項
2.   宿泊客が、宿泊中に前項第2号の宿泊日を超えて宿泊の継続を申し入れた場合、当ホテルは、その申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申し込みがあったものとして処理します。
 
(宿 泊 契 約 の 成 立 等 )
第3条   宿泊契約は、当ホテルが前条の申し込みを承諾したときに成立するものとします。ただし、当ホテルが承諾をしなかったことを証明したときは、この限りではありません。
2.   前項の規定により宿泊契約が成立したときは、宿泊期間(3日を超えるときは3日間)の基本宿泊料を限度として当ホテルが定める申込金を、当ホテルが指定する日までに、お支払いいただきます。
3.   申込金は、まず、宿泊客が最終的に支払うべき宿泊料金に充当し、第6条及び第18条の規定を適用する事態が生じたときは、違約金に次いで賠償金の順序で充当し、残額があれば、第12条の規定による料金の支払いの際に返還します。
4.   第2項の申込金を同項の規定により当ホテルが指定した日までにお支払いいただけない場合は、宿泊契約はその効力を失うものとします。ただし、申込金の支払期日を指定するに当たり、当ホテルがその旨を宿泊客に告知した場合に限ります。

(申 込 金 の 支 払 い を 要 し な い こ と と す る 特 約 )
第4条   前条第2項の規定にかかわらず、当ホテルは、契約の成立後同項の申込金の支払いを要しないこととする特約に応じることがあります。
2. 宿泊契約の申し込みを承諾するに当たり、当ホテルが前条第2項の申込金の支払いを求めなかった場合及び当該申込金の支払期日を指定しなかった場合は、前項の特約に応じたものとして取り扱います。
 
(宿 泊 契 約 締 結 の 拒 否 )
第5条   当ホテルは、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
(1)  宿泊の申し込みが、この約款によらないとき。
(2)  満室(員)により客室の余裕がないとき。
(3)  宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。
(4)  宿泊しようとする者が、次のイからハに該当すると認められるとき。
イ. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)、同条第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力
ロ. 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき
ハ. 法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの
(5)  宿泊しようとする者が、他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(6)  宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき。
(7)  宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
(8)  天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。
(9)  沖縄県旅館業法施行条例第5条の規定する場合に該当するとき。
 
(宿 泊 客 の 契 約 解 除 権 )
第6条   宿泊客は、当ホテルに申し出て、宿泊契約を解除することができます 。
2.   当ホテルは、宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合(第3条第2項の規定により当ホテルが申込金の支払期日を指定してその支払いを求めた場合であって、その支払いより前に宿泊客が宿泊契約を解除したときを除きます。)は、別表第2に掲げるところにより、違約金を申し受けます。ただし、当ホテルが第4条第1項の特約に応じた場合にあっては、その特約に応じるに当たって、宿泊客が宿泊契約を解除したときの違約金支払義務について、当ホテルが宿泊客に告知したときに限ります。

3.   当ホテルは、宿泊客が連絡をしないで宿泊日当日の午後8時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし処理することがあります。
 
(当 ホ テ ル の 契 約 解 除 権 )
第7条   当ホテルは、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
(1)  宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。
(2)  宿泊客が次のイからハに該当すると認められるとき。
イ. 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力
ロ. 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき
ハ. 法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの
(3)  宿泊客が他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(4)  宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき。
(5)  宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
(6)  天災等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき。
(7)  沖縄県旅館業法施行条例第5条の規定する場合に該当するとき。
(8)  寝室での寝たばこ、消防用設備等に対するいたずら、その他当ホテルが定める利用規則の禁止事項(火災予防上必要なものに限る。)に従わないとき。
2.   当ホテルが前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、宿泊客がいまだ提供を受けていない宿泊サービス等の料金はいただきません。
 
(宿 泊 の 登 録 )
第8条   宿泊客は、宿泊日当日、当ホテルのフロントにおいて、次の事項を登録していただきます。
(1)  宿泊客の氏名、年令、性別、住所及び職業
(2)  外国人にあっては、国籍、旅券番号、入国地及び入国年月日、パスポートのコピー
(3)  出発日及び出発予定時刻
(4)  その他当ホテルが必要と認める事項
2.   宿泊客が第12条の料金の支払いを、旅行小切手、宿泊券、クレジットカード等通貨に代わり得る方法により行おうとするときは、あらかじめ、前項の登録時にそれらを呈示していただきます。
 
(客 室 の 使 用 時 間 )
第9条   宿泊客が当ホテルの客室を使用できる時間は、午後3時から翌朝11時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。
2.        当ホテルは、前項の規定にかかわらず、チェックアウトの時間を超えての客室の使用に応じることがあります。この場合には次に掲げる追加料金を申し受けます。
(1)  正午までは、客室料金の30%
(2)  午後2時までは、客室料金の50%
(3)  午後2時以降は、客室料金の100%
 
(利 用 規 則 の 遵 守 )
第10条   宿泊客は、当ホテル内においては、当ホテルが定めてホテル内に掲示した利用規則に従っていただきます。
 
(営 業 時 間 )
第11条 当ホテルの主な施設等の営業時間は次のとおりとし、その他の施設等の詳しい営業時間は備付けパンフレット、各所の掲示、客室内のサービスディレクトリー等で御案内いたします。
(1)  フロント・キャッシャー等サービス時間:24時間
イ. 門 限:無し
(2)  各施設の営業時間は別紙のとおりとします。
(営業の案内、パンフレット等をご覧ください。)
2.   前項の時間は、必要やむを得ない場合には臨時に変更することがあリます。その場合には、適当な方法をもってお知らせします。
 
(料 金 の 支 払 い )
第12条   宿泊者が支払うべき宿泊料金等の内訳は、別表第1に掲げるところによります。
2.   前項の宿泊料金等の支払いは、通貨又は当ホテルが認めた旅行小切手、宿泊券、クレジットカード等これに代わり得る方法により、宿泊客の出発の際又は当ホテルが請求した時、フロントにおいて行っていただきます。
3.   当ホテルが宿泊客に客室を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。
 
(当 ホ テ ル の 責 任 )
第13条   当ホテルは、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又はそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、その損害を賠償します。ただし、それが当ホテルの責めに帰すべき事由によるものでないときは、この限りではありません。
2.   当ホテルは、万一の火災等に対処するため、旅館賠償責任保険に加入しております。
 
(契 約 し た 客 室 の 提 供 が で き な い と き の 取 扱 い )
第14条   当ホテルは、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、宿泊客の了解を得て、できる限り同一の条件による他の宿泊施設をあっ旋するものとします。

2.   当ホテルは、前項の規定にかかわらず他の宿泊施設のあっ旋ができないときは、違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。ただし、客室が提供できないことについて、当ホテルの責めに帰すべき事由がないときは、補償料を支払いません。
 
(寄 託 物 等 の 取 扱 い )
第15条   宿泊客がフロントにお預けになった物品又は現金並びに貴重品について、滅失、毀損等の損害が生じたときは、それが、不可抗力である場合を除き、当ホテルは、その損害を賠償します。ただし、現金及び貴重品については、当ホテルがその種類及び価額の明告を求めた場合であって、宿泊客がそれを行わなかったときは、当ホテルは15万円を限度としてその損害を賠償します。
2.   宿泊客が、当ホテル内にお持込みになった物品又は現金並びに貴重品であってフロントにお預けにならなかったものについて、当ホテルの故意又は過失により滅失、毀損等の損害が生じたときは、当ホテルは、その損害を賠償します。ただし、宿泊客からあらかじめ種類及び価額の明告のなかったものについては、当ホテルに故意又は重大な過失がある場合を除き、15万円を限度として当ホテルはその損害を賠償します。
 
(宿 泊 客 の 手 荷 物 又 は 携 帯 品 の 保 管 )
第16条   宿泊客の手荷物が、宿泊に先立って当ホテルに到着した場合は、その到着前に当ホテルが了解したときに限って責任をもって保管し、宿泊客がフロントにおいてチェックインする際お渡しします。
2.   宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当ホテルに置き忘れられていた場合において、その所有者が判明したときは、当ホテルは、当該所有者に連絡をするとともにその指示を求めるものとします。ただし、所有者の指示がない揚合又は所有者が判明しないときは、発見日を含め90日間保管し、その後最寄りの警察署に届けます。
3.   前2項の場合における宿泊客の手荷物又は携帯品の保管についての当ホテルの責任は、第1項の場合にあっては前条第1項の規定に、前項の場合にあっては同条第2項の規定に準じるものとします。
 
(駐 車 の 責 任 )
第17条  宿泊客が当ホテルの駐車場をご利用になる場合、車両のキーの寄託の如何にかかわらず、当ホテルは場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。ただし、駐車場の管理に当たり、当ホテルの故意又は過失によって損害を与えたときは、その賠償の責めに任じます。
 
(宿 泊 客 の 責 任 )
第18条  宿泊客の故意又は過失により当ホテルが損害を被ったときは、当該宿泊客は当ホテルに対し、その損害を賠償していただきます。
別表第1  宿泊料金等の内訳(第2条第1項及び第12条第1項関係)


BACK TO TOP