沖縄本島の南東に位置し、上空から見るとハートの形をしている南城市。
2006年1月1日に、1町3村(佐敷町・知念村・玉城村・大里村)の合併により誕生し、
4町合併したことにより、南城市の地形はハート型に。
美しい海と豊かな自然に囲まれた静かな町で、琉球民族の発祥とされる久高島があり、
世界遺産である「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」をはじめとした貴重な歴史史跡・文化遺産が残る地域です。
琉球王国の創世神が作ったと
言われる、
琉球王国最高の聖地。
斎場御嶽(せーふぁうたき)は、琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地。世界遺産に登録されている琉球王国聖地である祈りの場で、ここでしかできない祈りを。
ホテル名の由来
ユインチホテル南城の名前は御嶽内にある霊域一つ「寄満(ユインチ)」というスポットに由来しています。
感動の絶景!
太平洋を見渡す大パノラマ。
県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋。「ニライカナイ」とは海の向こうにある理想郷という意味。知念岬や遠くにはコバルトブルーの海に浮かぶ神の島・久高島をのぞむことができます。
沖縄土産や、ここでしか手に入らない久高島商品も
南城市の特産品やお土産をはじめ、かわいいなんじぃグッズも勢ぞろい。
斎場御嶽の入場料の支払いもこちら。
住所・電話番号 |
南城市知念久手堅539 TEL.098-949-1667 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
ランチ、スイーツ…
ロケーションを生かした南城市ならではのカフェめぐり。
豊かな自然に恵まれた南城市には、海や森、谷などそれぞれの
ロケーションを生かした素敵なカフェが数多く点在しています。
ランチやスイーツを楽しむことができるカフェをはじめ、
隠れ家的な穴場カフェなどをめぐるのも
おすすめです。
創世神アマミキヨが最初に降り立ったとされる、
海の中に建つ聖地。
百名ビーチ沖にあるヤハラヅカサは、琉球の創世神アマミキヨが沖縄本島に上陸した際に、第一歩を記した場所と言われており、琉球石灰岩で作られた石碑は満潮時には水没し、干潮時にその姿全体を見ることが出来る。
アクセス | 当ホテルより車で約19分(5.3 km) 「県道137号線」経由 |
---|
全国名水百選にも選ばれた湧水。
1985年に全国名水百選に選ばれた垣花樋川(かきのはなヒージャー)。男川(イキガンカー)と女川(イナグンカー)、浅い水たまりの馬浴川(ンマミシガー)と言い、それぞれの役割を持った湧水があります。
住所 | 南城市玉城垣花812 |
---|---|
アクセス | 当ホテルより車で約14分 |
「神様に一番近い島」と言われる南城市の離島。
存在そのものに深い意味をもつ聖なるパワーを持つ島。
沖縄に数ある島々の中でも、その存在そのものに深い意味を持つ久高島。ここは、琉球が誕生したとされるきっかけの開闢の祖アマミキヨが、天から舞い降りてきた島で、沖縄はこの島から始まったとされています。そのため沖縄に暮らす人々にも特別な位置づけを持っています。安座真港からフェリーで約25分。島の全長は約8km、貸自転車を利用すれば、2時間ほどで一周できます。七穀の種が入った黄金の壷が流れ着いたと語り継がれるイシキ浜や、アマミキヨが降り立ったとされるカベール岬など、今でも島全体が聖地として崇められています。
事前に予約をして乗車する
乗合型の新しい交通システム。
10名乗りのワゴン車両でお迎えに行き、市内の目的地までお送りする、沖縄県内では初めての交通サービスです。観光の方については、事前登録なくご利用できますが、利用日の30日前から当日の運行時間帯の30分前までにご予約ください。
・予約受付は利用日の30日前から当日の運行時間帯の30分前まで。
午前8時便の予約については、前日の午後9時までです。
・その他、デマンドバスに関する詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。
対象 | 南城市内を訪れる観光客の皆さま |
---|---|
運行区間 | 南城市内(久高島を除く) |
運行時間 | 毎日 午前8時〜午後8時 |
利用運賃 | 1人1回 300円(現金払い) |
南城市、知念海洋レジャーセンターより高速船約3分のウカビ島、高速船約15分のコマカ島。
無人島ならではの自然美とアクティビティを。
360度見渡すことができる、
波や潮の流れなどによる奇跡から
できた無人島。
知念海洋レジャーセンター港の沖合800mほどの場所にある、小さな砂山がウカビ無人島です。浅瀬の波や潮の流れなどにより世紀の奇跡からできた無人島で「白い砂」と「サンゴのかけら」でできています。無人島定番のアクティビティ「バナナボート」「マーブル」など乗り物も充実しています。
送迎(最小催行2名~) | 大人 1,400円/小学生 700円/小学生未満 無料 |
---|---|
時間 | 高速船で片道3分 |
お問い合わせ |
TEL.098-9483-355(受付時間8:30~17:30) 知念海洋レジャーセンター |
沖縄随一の透明度を誇る海。
美しい白い砂浜に囲まれた周囲
800メートルの無人島。
コマカ島は、沖縄県南部、知念半島(ちねんはんとう)の沖合3kmほどの場所にある、周囲800mほどの小さな無人島です。手つかずの自然にはぐくまれた、透明度の高い海は、沖縄随一の美しさです。「美しい海・自然の最高の一瞬を。」をテーマに、過度な観光地化はしていません。沖縄の自然を満喫してください。
送迎(最小催行2名~) | 大人 2,500円/小学生 1,250円/小学生未満 無料 |
---|---|
時間 | 高速船で片道15分 |
グラスボートAコース |
大人 1,400円/小学生 700円/小学生未満 無料 (最小催行2名~)※25分間・通常コース |
お問い合わせ |
TEL.098-9483-355(受付時間8:30~17:30) 知念海洋レジャーセンター |