沖縄では珍しい天然温泉「猿人の湯」は、ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの源泉かけ流し。
眺望抜群で昼は青い空と海、夜は南城市の夜景と星空を楽しめます。
展望風呂
海を眺めながらゆったりと手足を伸ばして入れるお風呂です。
打たせ湯
心地よい圧の打たせ湯は、疲れた身体のこりをほぐしてくれます。
薬湯
リラックス効果のある薬湯で、全身をやんわりと包み込みます。
女性に嬉しい
ミストサウナ
も愉しめます
ドライサウナ
温度と湿度の適度なバランスでじんわり発汗。お肌もすべすべに。
POINT
01
太古の化石海水が含まれた
源泉かけ流しの湯
「猿人の湯」の温泉水は、地底2,119m~1,500mの約500万年前(新生代新第三紀・鮮新世)と約5,400万年前(古第三紀始新世)の異なる時代の地層から湧出したものが地上に上がるまでに自然にブレンドされたものです。最古の人類である猿人の一種アルディピテクス・ラミダスが生まれた頃の太古の化石海水が含まれています。
現在の一般海水の8割の塩分量が示されていますが、美肌効果にも関連があるといわれるメタケイ酸やカルシウム、ヨー素、鉄や栄養塩類が多く含まれるなど海水とは全く異なる性質もあります。
ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの源泉かけ流しで存分にお愉しみください。
期待される効果・効能
POINT
02
佐敷の丘からの抜群の眺望
展望風呂は眺望抜群で太平洋の絶景をお愉しみいただけます。
昼は青い空と海、夜は南城市の夜景と星空を眺めながら、ゆったりと旅の疲れを癒してください。
猿人の湯キャラクター
アルピー
POINT
03
温泉館内の施設が充実
食堂や、リラックスルーム、カラオケ、リラクゼーションなど、「猿人の湯」館内には施設が充実しています。
天然温泉で心と体を癒したあとに、ゆったりとお過ごしいただけます。
温泉ソムリエが在籍
「猿人の湯」には、温泉の知識と正しい入浴方法、効果的な利用方法などを習得した温泉ソムリエが在籍しております。
より多くの温泉利用者に猿人の湯(温泉)の魅力と活用方法をお伝えいたします。
遠慮なくお声掛けいただき、日々のボディーメンテナンスに温泉を活用してください。
一般料金(お1人様料金/90分) | [1名] 5,000円 | [2名] 4,000円 | [3名] 3,000円 | [4名] 2,500円 |
---|---|---|---|---|
会員料金(お1人様料金/90分) | [1名] 2,500円 | [2名] 2,000円 | [3名] 1,500円 | [4名] 1,250円 |
※一人当たりの料金となります。
スワイプしてご覧いただけます。
ご加入いただくと特別料金でサービスをご利用いただける、お得な「黄金の湯」会員がございます。
ぜひこの機会にご入会してみてはいかがでしょうか。
入会手続きは猿人の湯にて承ります。詳細は会員募集要項をご覧ください。
POINT1
貸切湯の一般料金が
50%OFF(※1)
POINT2
「猿人の湯」が
会員特別料金(※2)
POINT3
館内飲食ご利用が
10%OFF(※2)
POINT4
スポーツ施設ご利用が
50%OFF(※2)
POINT5
ご宿泊が
会員特別価格(※1)
(※1)ご本人様と同行者3名様まで(※2)ご本人様のみ
3つの温泉のめぐみ
1.温熱作用 | 41度10分の入浴で深部体温(直腸温など)が約1度上昇します。医学的には、血管の中で一酸化窒素が産生され血管が拡張されます。 それによって心臓からの血液の送り出しが1.5倍に増加し、老廃物を洗い出し、全身の代謝を改善させるのです。 疲労回復や痛みの改善、健康増進の最大の理由です。 |
---|---|
2.物理的作用 | 浮力を利用すると膝が痛い方も歩けます。水の中での摩擦抵抗が筋力増強を助け、エネルギーを消費できます。 |
3.温泉の泉質 | 猿人の湯は、保温効果が強く、太古の植物油やメタケイ酸によってネットリした保湿に優れた美肌温泉が味わえます。 |
入浴料金 | [大人] 1,650円 [小学生] 750円 [幼児(6才未満)] 無料 ※上記大人料金には入湯税(150円)が含まれております。 ※大人1名に対して幼児2名まで無料。(3人目からは小学生料金となります。) |
---|---|
ご利用時間 | 毎日 6:30~23:00迄営業(最終受付22:30) |
無料貸出 | バスタオル一式、リラックスウェア ※幼児は貸出対象外となります。 |
備考 |
|
メールフォームからのお問い合わせ